【関連する記事】
2015年07月17日
2014年05月30日
ケアマネ勉強会を開催しました!
5月22日に当院のセミナー室において今年度第1回目の地域のケアマネジャーさん
向けの勉強会を開催しました。
当日は49名のケアマネジャーさんが参加してくれました。
約1時間、医療福祉制度について盛りだくさんの内容。広範囲すぎて消化不良の
部分もあったかと思いますが、また機会をみて制度改正部分や医療保険などに
ついて各論を皆さまにお伝えできればと考えております。
その際にはまたぜひご参加していただけると嬉しいです。今年度はあと3回
勉強会を予定しています。また日程が決まりましたらお声かけしますので
よろしくお願いします<(_ _)>
向けの勉強会を開催しました。
当日は49名のケアマネジャーさんが参加してくれました。
約1時間、医療福祉制度について盛りだくさんの内容。広範囲すぎて消化不良の
部分もあったかと思いますが、また機会をみて制度改正部分や医療保険などに
ついて各論を皆さまにお伝えできればと考えております。
その際にはまたぜひご参加していただけると嬉しいです。今年度はあと3回
勉強会を予定しています。また日程が決まりましたらお声かけしますので
よろしくお願いします<(_ _)>

posted by いきいき at 19:15| 静岡 ☀| 研修
|

2014年01月24日
新駐車場施工中です!
posted by いきいき at 20:32| 静岡 ☀| 日記
|

2013年09月26日
ケアマネ勉強会開催
先月、富士いきいき病院においてケアマネ勉強会を開催
しました。昨年度より地域のケアマネジャーを対象に,
当院の医師やリハビリスタッフ、MSW等がテーマに
沿った内容で約1時間(質問時間含)行っています。
これまでパーキンソン病や認知症等をテーマに開催し、
今回は嚥下障害について話しをしました。
40名近い方にご参加いただき、皆さんの真剣な眼差し
と資料に記述する姿を見て、うれしくなりました。
今後も開催していく予定です。関係事業所の方には開催
が近くなりましたら、ご案内を送付させていただきます。
また、富士圏域の事業所の方で参加してみたいという方
がいましたらご連絡ください。
次回は平成25年11月を予定しております。
しました。昨年度より地域のケアマネジャーを対象に,
当院の医師やリハビリスタッフ、MSW等がテーマに
沿った内容で約1時間(質問時間含)行っています。
これまでパーキンソン病や認知症等をテーマに開催し、
今回は嚥下障害について話しをしました。
40名近い方にご参加いただき、皆さんの真剣な眼差し
と資料に記述する姿を見て、うれしくなりました。
今後も開催していく予定です。関係事業所の方には開催
が近くなりましたら、ご案内を送付させていただきます。
また、富士圏域の事業所の方で参加してみたいという方
がいましたらご連絡ください。
次回は平成25年11月を予定しております。

posted by いきいき at 20:38| 静岡 ☀| 日記
|

2013年09月09日
親子認知症サポート養成講座を行いました
先月上旬に富士いきいき病院にて「親子認知症サポーター養成講座」を開催しました。
当日は多くの親子が参加してくれて、時には質問やクイズなどで笑いを交えながらも、真剣に認知症について学んでいただきました。
きっとこれから学んだことを実践してくれると思います。
今後も機会があれば同様の講座を開催していきたいと思います。
当日は多くの親子が参加してくれて、時には質問やクイズなどで笑いを交えながらも、真剣に認知症について学んでいただきました。
きっとこれから学んだことを実践してくれると思います。
今後も機会があれば同様の講座を開催していきたいと思います。

posted by いきいき at 09:51| 日記
|
